Category
中国映画週間閉幕式

2022/10/26

2022東京・中国映画週間閉幕式&ゴールドクレイン賞授賞式|MC

昨年に続き、今年も第35回東京国際映画祭提携企画「2022東京・中国映画週間閉幕式&ゴールドクレイン賞授賞式」にて司会を務めさせていただきました。

当日はなんと、声優界のレジェンド野沢雅子さん85歳のお誕生日でした!ステージ上でサプライズのお祝い演出があり、この貴重な瞬間に立ち会えたこと光栄でした。日中映画業界でご活躍されてる監督・俳優の皆様とご一緒できて、本当に嬉しかったです。やっぱり、映画はいいね!!

第35届东京国际电影节提携企划【2022东京・中国电影周闭幕式&金鹤奖颁奖典礼】,非常荣幸今年也能够在此次盛典做主持人,再次恭喜得奖的所有电影人,也感谢所有工作人员。当天正好是日本声优界的大师野沢雅子老师85岁生日。很荣幸能够在舞台上庆祝共渡这一瞬间。同时也很荣幸又一次能够和日中演艺界的老师们同台。

司会アンジーリー

司会アンジーリー

アンジーリーと井出麻渡

今年も、俳優の井手麻渡さんと一緒に司会をさせていただきました!

今年我的主持搭档和去年一样,是演员井手麻渡先生。

松峰莉璃とアンジーリー

なんとなんと、お会いしたかった方にも会えました!中国の映画やドラマで活躍されている松峰莉璃さんです。ぜひお会いしたいと思ってところ、この式典で初めてご一緒できました!!気さくに話して下さって嬉しかったです。莉璃さんはオープニング作品、デレク・クォック監督の「アンティークゲーム/古董局中局」に出演されていて、ゲストとして登壇されました。

非常惊喜的是,我见到了我在屏幕里看到后就一直很想见的人。参演电视剧《伪装者》的松峰莉璃老师。她出演了开幕片《古董局中局》作为嘉宾参加了此次颁奖典礼。

10月25日に開催されたこの式典の動画は、ニコニコ動画日中ホットラインチャンネルにて無料配信されています。

https://live.nicovideo.jp/watch/lv338766154


Angie’s Works

▶︎中国語ナレーション

▶︎TV・ラジオ・メディア出演

▶︎MC・インタビュー


横浜シーサイドライン

2021/11/12

横浜シーサイドライン|中国語ナレーション

この度、横浜シーサイドラインの車内自動放送の中国語ナレーションを担当させていただきました!横浜エリアでは初めての鉄道ナレーション、私も好きな八景島シーパラダイスや三井アウトレットパークなど、電車内で自分の声が流れるのを楽しみにしています。

そして、私の声を選んで下さった横浜シーサイドラインさん、本当にありがとうございました!乗客の皆様、私の声を末長くお付き合いさせていただきます。

横浜シーサイドラインアンジーリー

横浜シーサイドライン


Angie’s Works

▶︎中国語ナレーション

▶︎TV・ラジオ・メディア出演

▶︎MC・インタビュー


2021東京・中国映画週間閉幕式&ゴールドクレイン賞受賞式 司会 アンジーリー

2021/11/4

2021東京・中国映画週間閉幕式&ゴールドクレイン賞授賞式|MC

第34回東京国際映画祭提携企画「2021東京・中国映画週間閉幕式&ゴールドクレイン賞授賞式」にて司会を務めさせていただきました。

第34届东京国际电影节提携企划【2021东京・中国电影周闭幕式&金鹤奖颁奖典礼】,非常荣幸能够在此次盛典做主持人,再次恭喜得奖的所有电影人,也感谢所有工作人员。

10月31日に開催されたこの式典は、ニコニコ動画日中ホットラインチャンネルにて無料で視聴できます。

2021東京・中国映画週間閉幕式&ゴールドクレイン賞受賞式 司会 アンジーリー

2021東京・中国映画週間閉幕式&ゴールドクレイン賞受賞式 司会 アンジーリー

2021東京・中国映画週間閉幕式&ゴールドクレイン賞受賞式 司会 アンジーリー

2021東京・中国映画週間閉幕式&ゴールドクレイン賞受賞式 司会 アンジーリー

2021日中映画週間閉幕式ゴールドクレイン賞授賞式

2021東京・中国映画週間

2021東京・中国映画週間公式サイト

2021東京・中国映画週間プレスリリース|日本語

2021东京・中国电影周新闻稿|中文


Angie’s Works

▶︎中国語ナレーション

▶︎TV・ラジオ・メディア出演

▶︎MC・インタビュー


アンジーリーの華流エンタメラジオ

2021/10/28

ポッドキャスト番組「アンジー・リーの華流エンタメラジオ」配信開始

ポッドキャスト番組「アンジー・リーの華流エンタメラジオ」配信開始となりました!

中華エンタメコメンテーター、ラジオDJのアンジー・リーが、中華圏の映画やドラマなど作品の魅力を伝えていくポットキャスト番組。注目の監督、俳優、女優にもフォーカス、上海生まれ日本育ちのアンジーならではの目線で作品に込められたメッセージや作品から見る中華圏のカルチャー、トレンドなどを紹介します。

公開中の映画、NetflixやAmazon primeで配信されてる映画・ドラマを毎週紹介していきます。ネタバレなしで、作品や出演者の紹介、私がどうしても伝えたい感想や、中華圏の文化的背景や表現などを日本の方に作品の理解を深めていただける解説もしていきます。ぜひ、SpotifyとApple Podcastでぜひ番組のフォローをよろしくお願いします。


Angie’s Works

▶︎中国語ナレーション

▶︎TV・ラジオ・メディア出演

▶︎MC・インタビュー

2021/03/9

資生堂ANESSA×Pokémon限定コラボCM|中国語ナレーション

資生堂ANESSA×Pokémonアネッサポケモン限定コラボCM中国語ナレーション(资生堂 安热沙宝可梦联名 中文版广告)をさせていただきました!中国本土にて公開中です。

ピカチューver. プリンver. ゼニガメver. コダックver.
皮卡丘ver. 胖丁ver. 杰尼龟ver. 可达鸭ver.


Angie’s Works

▶︎中国語ナレーション

▶︎TV・ラジオ・メディア出演

▶︎MC・インタビュー

アンジーリー

2020/10/26

心斎橋PARCO施設インフォメーション|中国語ナレーション

「心斎橋PARCO」の中国語ナレーションをさせていただきました!

心斎橋エリアの新しいランドマークとして11月20日に新たにオープン。「渋谷PARCO」「PARCO_ya上野」「錦糸町PARCO」に続き、本州4店舗目。店舗コンセプトに合わせて、各店舗でのナレーションの雰囲気をちょっと変えていますよ!

心斎橋PARCO

點心甜心」という台湾小籠包など本格点心と台湾スイーツ食べ放題のお店が21年1月オープンにオープンする予定。「点心」の「點」、「甘いもの」・「恋する」を意味する「甜」、「点心に恋する」という意味の「點心甜心」。「dian xin tian xin」韻を踏んでますね。

「点心」で私が好きなのは、小籠包・焼き小籠包(生煎)・もち米焼売(烧卖)鶏の脚の煮付け(凤抓)・スペアリブの豆豉蒸し(豆豉排骨)。これは絶対頼むね!頼んだことないメニュー、ぜひチャレンジしてみてね〜

 

■中国語ナレーションのオファーはこちらまでお願いします
▶︎https://localdream.jp/angie

渋谷パルコ

2020/07/13

渋谷PARCO施設インフォメーション|中国語ナレーション

新生「渋谷パルコ(PARCO)」中国語ナレーション

「PARCO_ya上野」「錦糸町PARCO」に続き、2019年11月22日(金)にグランドオープンした「渋谷パルコ」でも店内施設インフォメーションのナレーションをさせていただきました。

【音声サンプル】渋谷パルコ施設インフォメーション中国語(Angie Lee)

 

アンジーリー

■中国語ナレーションのオファーはこちらまでお願いします▶︎https://localdream.jp/angie

2020/02/3

FM横浜「SUNSTAR WEEKEND JOURNEY」|ラジオ出演

2月16日(日)22:00-22:30 FM横浜「SUNSTAR WEEKEND JOURNEY」に出演します。

(大阪では、2月15日(土)23:00-23:30 FM COCOLO)

私アンジー・リーが日本に来た経緯、日本語をどうやって勉強したのか、そして日本に来て驚いたことや出身の上海との違い、現在の仕事内容と今後の目標などたっぷり喋ります!

FM横浜「SUNSTAR WEEKEND JOURNEY」オフィシャルサイト

銀座線

2019/12/18

東京メトロ銀座線|中国語ナレーション

東京メトロ・銀座線の中国語ナレーションのお仕事をいただきました!

今回の依頼内容は、2019年12月28日~2020年1月2日に実施される、銀座線渋谷駅線路切替工事に関するお知らせと、銀座線車内の自動放送(一部)の中国語ナレーションでした。

毎日のように乗るメトロで自分の声が流れるなんて、嬉しくもあり、恥ずかしくもあり、友達にたくさん自慢しちゃいました(笑)「もうアンジーの声って分かっちゃったから、一々耳に入ってくるよ〜!」と言われながらも、友人たちは周りに自慢してくれるそう(笑)

訪日観光客が日に日に増えている中、2019年10月のインバウンド 訪日外国人動向(JTB総合研究所)によると、訪日外国人総数は約250万人、うち中華系(中国・台湾・香港)は約132万人、約半分が中国語を母国語とする訪日観光客ということになります。この数値は、アジアの経済発展によって右肩上がりに上昇していくと思いますので、観光中の重要なインフラである交通の中国語対応が急務となっています。なぜ急務なのか、それは言語的な大きな特徴があるので、また詳しく書きたいと思います。

私のナレーションを聞いたら、ぜひSNSなどで「アンジー、聞いたよ〜!」と教えて下さい!(笑)

2019年12月28日(土)~2020年1月2日(木)銀座線渋谷駅線路切替工事に関するお知らせ

JTB総合研究所-インバウンド訪日外国人動向-2019.10月

銀座線リニューアル情報サイト

アンジーリー銀座線中国語

Angie Leeナレーション依頼▶︎https://me-angie.com/contact